Feb
4
Unity Designer's Cafe #1 (ワンダープラネット株式会社@渋谷)
Unityを使用している/これから使用したいデザイナー向け勉強会
Registration info |
デザイナー優先枠 Free
FCFS
一般枠 Free
FCFS
|
---|
Description
【Outline】
Concept
- Unityを触っているデザイナーの持つ知見や悩みを共有する場となる
- これからUnityを触りたいと考えているデザイナーの助けになる
Persona
- 既にUnityを触っていて他の人の持つ知見を知りたいデザイナー職
- これからUnityを触ってみたいデザイナー職
Description
「Unityを使った画面配置のワークフロー」
「各種演出の作成方法」
「新人デザイナーへのティーチング」
...等々といった「Unity × デザイン」に対するアプローチは企業/個人によって異なると思います。
こうしたアプローチの違いを互いに紹介し合うことで、仲間を増やし、相互的に学び合う。
そんな場所を「Unity Designer's Cafe」は目指します。
また偏にデザイナーと言っても様々な業務内容があると思います (UI/モーション/グラフィック/エフェクト... etc )
「Unity Designer's Cafe」では特に初期段階において、これらの分野を特に限定することは行いません。
多種多様なアプローチをお楽しみください。
Things to bring
名刺を2枚 ご持参くださいますようお願い申し上げます。
(受付にてお預かり致します)
【Tickets】
デザイナー優先枠
デザイナーとして勤務している方に優先して参加していただくための枠です。
Unityのこれまでの使用経験は問いません。これから使用したい方も大歓迎です。
(細かい判断基準はなく自分がデザイナーとして勤務をしていると思えばデザイナーです)
一般枠
デザイナーの方以外は一般枠にお申し込みください。
またデザイナー優先枠が埋まっている場合、デザイナーの方もこちらの枠にお申し込み頂けます。
【Menu】
Talks
事前にお願いをした数名のデザイナーの方に「Unity × デザイン」に纏わるトークをしていただきます。
Party
軽食と飲み物を用意する予定です。同会場でそのまま実施します。
(参加費に関しては後日調整し、皆さまからご負担をお願いする可能性がございます。予めご了承ください)
【Time Schedule】
内容 | 担当 | |
---|---|---|
19:00 | 受付開始 | - |
19:30 | イントロダクション | 青木とと@lycoris102 |
19:40 | 初Unityはガワ替えから始めてみよう | ワンダープラネット 永田さん |
19:50 | 新2DAnimationツール触ってみた | ワンダープラネット 永田さん |
20:00 | UIデザイナーのUnity事情 〜ワークフロー編〜 | ワンダープラネット 山口さん |
20:10 | 休憩 | - |
20:20 | デザイナーが知っておくと便利なuGUIの機能と注意点など | Hiromasa Suzuki さん |
20:30 | UIと2D/3D座標と私 ~2D/3Dを混在させたUIを作ったら、とてもめんどくさかった話~ |
hamazaki さん |
20:40 | UnityでリアルタイムMVを作ってみる | Ganon さん |
20:50 | Constraint機能を2Dアニメーションで活用してみる | やまたく さん |
21:00 | クロージング | - |
21:10 | 懇親会 | - |
22:00 | 片付け | - |
【Sponsor】
当イベントは ワンダープラネット株式会社 様 にご協力頂いております。
【Notes】
- 会場ではWi-Fiを使用できます。
- 会場では電源を全員分提供できかねます。PC等をご使用になる場合、事前の充電にご協力ください。
- 都合が悪くなった場合は早めのキャンセル処理をお願いします。
- 体調不良や緊急の業務等、やむを得ない場合をのぞき、当日キャンセルは控えてください。
- スムーズな運営のため、以下に該当する方はご参加をお断りする場合がございます。予めご了承ください。
- 反社会的勢力に属する方
- 飲食のみが目的と見られる方
- 保険/投資用不動産/宗教/ネットワークビジネス等の勧誘が目的と見られる方
- 主催者判断で不適切だと判断した方